SCHOOL GUIDE 2023パンフレット無料進呈中!!

Seminar【全国】学校説明会

全国で学校説明会・個別相談会を開催!(参加無料 / 要事前予約)

JAPANサッカーカレッジ高等部では、全国各地で学校説明会・個別相談会を開催します。

JAPANサッカーカレッジ高等部では、全国各地で学校説明会・個別相談会を開催します。本校のカリキュラム、選考方法、学費等について詳しくご説明いたします。
お近くの会場までぜひお越しください。スタッフ一同、お待ちしております。

概要

対象

中学1~3年生。保護者やお友達との参加も大歓迎!


会場

下記、開催日程一覧から選択してください。


開催時間

【1】10時~12時、【2】12時~14時、【3】14時~16時

東京

フクラシア八重洲 MAPを確認する

中野サンプラザ MAPを確認する

フクラシア東京ステーション MAPを確認する

大阪

AP大阪駅前 MAPを確認する

AP大阪梅田東 MAPを確認する

名古屋

名古屋会議室 名駅モリシタ名古屋駅前中央店 MAPを確認する

プライムセントラルタワー名古屋駅前店 MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

東京

フクラシア八重洲 MAPを確認する

中野サンプラザ MAPを確認する

フクラシア東京ステーション MAPを確認する

横浜

大宮

TKP大宮ビジネスセンター MAPを確認する

JA共済埼玉ビル MAPを確認する

高崎

高崎白銀ビル 貸し会議室 別館 MAPを確認する

水戸

茨城県産業会館 MAPを確認する

宇都宮

栃木県青年会館コンセーレ MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

札幌

TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

仙台

TKP仙台西口ビジネスセンター MAPを確認する

秋田

東横INN秋田駅東口 MAPを確認する

福島

ラコパ福島 MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

名古屋

名古屋会議室 名駅モリシタ名古屋駅前中央店 MAPを確認する

プライムセントラルタワー名古屋駅前店 MAPを確認する

静岡

レイアップ御幸町ビル MAPを確認する

浜松

アクトシティ浜松 研修交流センター  MAPを確認する

松本

JA松本ハイランド松本市会館 MAPを確認する

長野

長野ターミナル会館 MAPを確認する

甲府

山梨県JA会館 MAPを確認する

金沢

金沢勤労者プラザ MAPを確認する

富山

富山県民会館 MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

大阪

AP大阪駅前 MAPを確認する

AP大阪梅田東 MAPを確認する

三宮

三宮コンベンションセンター MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

広島

広島オフィスセンター MAPを確認する

岡山

NPD貸会議室 岡山駅前 MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

福岡

リファレンス駅東ビル貸し会議室 MAPを確認する

熊本

TKP熊本カンファレンスセンター MAPを確認する

鹿児島

東横INN鹿児島中央駅西口 MAPを確認する

学校説明会参加お申込み

WEB個別学校説明会

ビデオミーティングアプリ「Zoom」を利用し、オンラインで個別学校説明会に参加できます!

開催日程

火曜日~金曜日(土日祝と月曜日は除く)の10時から~16時の間の約1時間

WEB個別学校説明会お申込みフォーム内で、ご希望の日程と時間を第1希望から第3希望までご記入ください。
お申し込み後、学校から日時についてご連絡をいたします。

※火曜日を希望する場合は前週の金曜日までにお申し込みください。
※希望の2日前までにお申し込みください。
※WEB個別学校説明会の所要時間は約1時間です。

申し込みの流れ

STEP 1

【WEB個別学校説明会】お申し込みフォームより希望の日時を選択して、送信。

STEP 2

Zoomのアプリをダウンロードしてください。

PCをお使いの方はコチラから

STEP 3

WEB個別学校説明会当日に、ミーティングルームにアクセスする専用のIDとパスワードを送りします。

STEP 4

Zoomアプリを立ち上げて、送られたIDとパスワードを入力すると、JAPANサッカーカレッジのWEB個別学校説明会のミーティングルームに入れます。

よくある質問

Q
保護者のみの参加も可能ですか?
A
問題ございません。
説明会の日に試合や練習が入り、保護者の方のみでご参加いただく方も大勢いらっしゃいます。後日、都合の付く日程でご本人様にも参加いただけると幸いです。
Q
トレセン歴や代表選出歴がありませんが入学できますか?
A
もちろん入学可能です。
在学生にはトレセンや代表の選出歴がある選手ももちろんいますが、そういった実績がなくても活躍している選手もたくさんいます。
Q
奨学金を借りながら高校に通うことはできますか?
A
各種奨学金や就学支援金などの制度があります。詳しくは入試事務局へお問い合わせください。
Q
遠方からの入学は可能ですか?
A
JAPANサッカーカレッジ高等部では学生寮を完備しております。そのため県外から進学してくる生徒が多いです。
Q
保護者が試合を見に行っても大丈夫ですか?
A
公式戦のスケジュールなどはHPなどにアップしております。スケジュールを確認いただき、ぜひ会場へ足をお運びください。
Q
夏休みや冬休みはありますか?
A
授業がない期間(夏休みや冬休み)はあります。
しかし基本的には公式戦や練習、遠征などが入ってくるため、まとまったオフを取ることは難しい状況です。(公式戦結果などにより変動あり)
Q
学業面のサポートはどのようになっていますか?
A
レベル別の動画を活用した授業なども取り入れております。生徒一人ひとりのレベルに合わせてレベルアップが可能です。
Q
体育祭や文化祭などの学校行事はありますか?
A
開志学園高等学校では、体育祭や文化祭などの学校行事があります。また、JAPANサッカーカレッジ高等部でも専門部と合同で体育祭や球技大会などのイベントがあります。
Q
進学実績はどのようになっていますか?
A
進路決定率(大学・専門学校への進学、就職など)は開校以来100%となっております。
Q
チーム編成はどのようになっていますか?
A
今シーズンはA、B、Cチームとチーム分けされており、どのカテゴリーでも公式戦や練習試合などが入っています。また、カテゴリーの移動(昇格・降格)は日常的にあります。

そのほかの学校説明会について