SCHOOL GUIDE 2023パンフレット無料進呈中!!

Blog ニュース&トピックス

2025年4月15日

2026年4月入学の皆さま向けパンフレット・募集要項作成中です!

完成は5月中旬頃を予定しておりますので、もう少しお待ちくださいませ。

 

今、資料請求をいただいている皆さまには完成しましたら学校より発送をさせていただきます👌

まだパンフレット等見たことない方は、ぜひ今の内から見てみてください!

 

資料請求はコチラ

ページの先頭へ

2025年4月9日

学校の桜がもうすぐ満開になります🌸

(今年は春になるのが遅い気がしますね…)

 

4月8日は午前中に開志学園、午後にJAPANサッカーカレッジ高等部の入学式を行いました!

各カテゴリーの監督からの祝辞をいただき、既にトレーニングは開始していますが改めて気を引き締めて頑張りましょう!

 

 

 

ページの先頭へ

2025年3月19日

開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部に所属する 坂田 湖琳 選手が「2025年JFA・WEリーグ/なでしこリーグ特別指定選手」としてアルビレックス新潟レディースより申請され、公益財団法人日本サッカー協会より2025年3月12日付で承認されましたのでお知らせいたします。

今後は所属チームである開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部に登録したまま、アルビレックス新潟レディースの選手としてWEリーグ等の公式試合に出場可能となります。

坂田 湖琳 選手 SAKATA Korin

■ 背番号   37
■ ポジション GK
■ 代表歴   U-17日本女子代表
■ 出身地   高知県
■ コメント
「このたびアルビレックス新潟レディースで特別指定選手としてプレーさせて頂くことになりました、開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部の坂田湖琳です。アルビレックス新潟レディースという歴史ある素晴らしいクラブに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。」

【JFA・WEリーグ/なでしこリーグ特別指定選手とは】
目的・条件:
サッカー選手として最も成長する年代に、「個人の能力に応じた環境」を提供することを目的とする。受入先のWEリーグおよびなでしこリーグ1部所属のクラブが、当該選手の高い能力をさらに伸ばすための環境を有し、かつ、同選手を各リーグの公式試合に積極的に出場させる具体的計画を有することをJFAによる認定の条件とする。

概   要:
認定要件をすべて満たし、受入先クラブの申請に基づきJFAが認定した選手は、所属チーム(大学又は高校等)に登録したまま、受入先クラブの選手としてリーグ等の公式試合に出場可能となる。

ページの先頭へ

2025年3月5日

3月3日開志学園、JAPANサッカーカレッジそれぞれの卒業式が行われました!

既に大学で練習に出ている生徒、引退して少しだけ筋肉が減った生徒など引退したのはつい先日なのに、少しだけ大人に見えました笑

これから様々なカテゴリーに別れて、次は敵として戦う人も出てくると思います⚽

スタッフとしてはそれを見るのも、今後の楽しみの1つです😊

 

男子・女子・ユース全カテゴリー一緒に撮影です!

スーツ姿が似合いますね👌

 

そして、各チームからはユニフォームのプレゼント!

 

 

 

卒業おめでとう!!

3年間お疲れ様でした!!

 

ページの先頭へ

2025年3月1日

雪解けも進み一気に春らしい天気になってきました!

グラウンドの雪もなく、この時期が1番気持ちよくサッカーできますよね⚽


 

3月に入り、練習参加の問い合わせを多数いただいております!

現在春休みで遠征が多く、ご希望の日程で参加いただく事が難しくお申し込みいただいた皆さま申し訳ございません。

4月以降の平日ですと受入がしやすいかと思いますので、ご検討いただけますと嬉しいです!

※火曜・水曜・金曜の順番で受入がしやすいです!

 

練習参加の前にどんな施設で、どんなスタッフが教えてくれるかなどを聞いておくのがオススメです!

・全国で開催している学校説明会もあります!

※現在、高等部ホームページ更新作業中のため専門学校ホームページにて日程ご確認ください

↓タップまたはクリック↓

全国学校説明会 | JAPANサッカーカレッジ(CUPS)

 

 

・自分の好きな日時で参加できるオンライン学校説明会もあります!

↓タップまたはクリック↓

WEB個別学校説明会お申し込みフォーム|サッカーエリート教育の開志JSC :「JAPANサッカーカレッジ高等部(CUPS高等部)」

 

 

 

ページの先頭へ

2025年2月14日

今年の新潟県は例年になく冷え込みが続きましたが、少しずつ暖かくなり春を迎えようとしています!

そんな中、JAPANサッカ-カレッジ高等部は春休みに入っています。

 

シーズンが終わり2025年のシーズンに向けての試合感やコンディションを整えるために、日本全国を回っています!

サッカーに特化した高校・学校だからできる特徴でもあります。

練習参加の問い合わせなども多くいただいてますが、遠征などの兼ね合いでお受けできない事もあるかと思いますが予めご了承ください。

1日ってだけでなく複数の日程で検討いただけると嬉しいです!

 

ページの先頭へ

2025年1月15日

普通科の高校などと比べると少し長めの冬休みが終わりました!

JAPANサッカ-カレッジ高等部も授業・練習がスタートしています😁

先週の雪がグラウンドにはまだ残っているので、ストレッチやウエイトトレーニングを行いました!

(訛った身体に雪道は足腰に来ます…笑)

 

来週からはグラウンドも使えると思うので、また更新します!

 

【中学1.2年生へ】

練習参加の受付も随時行っています!

現在は、雪が降ったり寒い時期になりますので3月以降に来県いただくのがオススメです!

保護者様のスケジュールもあると思うので、早めに相談してください😌

 


気になった方まずは資料請求!

資料請求はコチラ

中学1年生2年生の練習参加も受付中!!

申し込みはコチラ

ページの先頭へ

2024年12月18日

下記の期間、JAPANサッカーカレッジ高等部は休校期間となります。

 

【冬期休校期間】

2024年12月16日(月)~2025年1月14日(月)

※入試事務局は2025年1月7日(火)より業務開始となります。

 

休校期間中も、学校パンフレットのご請求、学校説明会への参加申込は受付をしております!

お問い合わせへのご返信は、上記休校期間開けとなりますこと、ご了承ください。

 

2024年も大変お世話になりました。

2025年も、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ

2024年12月6日

11月16日17日に「高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2024北信越」の参入戦が行われました!

そして、5年ぶりに【プリンスリーグ復帰】が決定しました!

 

1週間前の選手権決勝の敗戦を引きずる中で、練習や試合当日を迎えましたが気持ちを切り替え見事勝利してくれました!

 

1回戦VSカターレ富山U-18 2nd

3-0 WIN

昇格戦VS AC長野パルセイロU-18

1-0 WIN


気になった方まずは資料請求!

資料請求はコチラ

中学1年生2年生の練習参加も受付中!!

申し込みはコチラ

ページの先頭へ