SCHOOL GUIDE 2023パンフレット無料進呈中!!

Blog ニュース&トピックス

2023年9月29日

こんにちは!

9月27日にJAPANサッカーカレッジ専門部・高等部合同でPK大会を開催しました!

JAPANサッカーカレッジではイベントで、PK大会やキックベース大会を行います!

当日はあいにくの雨でしたが、皆楽しそうでした!

 

 

もちろんスタッフチームも参戦し、師弟対決も注目ポイント!

 

そして優勝は意地を見せた、専門部TOPチーム!さすがです!

 

サプライズゲストも2名登場してくださいました!

こちらは次回写真をアップします!お楽しみに!

 


詳しく知りたい方はまずは資料請求!

資料請求はコチラ

練習参加・個別セレクションのお申し込みは

コチラ⚽

 

ページの先頭へ

2023年9月15日

こんにちは!

本日は高等部男子の選手権に向けた写真撮影・動画撮影がありました!

ちょうど1か月後に試合を控え、気合も十分です!

試合スケジュール

2023年度第102回全国高校男子サッカー選手権新潟県大会

3回戦:10月14日

4回戦:10月21日

準々決勝:10月28日

準決勝:11月3日

決勝:11月12日

そして、写真撮影・練習の後には先日行ったテスト返却をしました!

サッカーと勉強両方とも大事ですね!

次は大会に向けて頑張ろう!


詳しく知りたい方はまずは資料請求!

資料請求はコチラ

練習参加・個別セレクションのお申し込みは

コチラ⚽

 

ページの先頭へ

2023年9月7日

こんにちは😊

今回は高等部女子が選手権目前ということで団結式を行いました!

もちろん、選手だけでなく監督・コーチ・サポート学生(専門部学生)も一緒です!

全員一丸となって大会に臨みます!!

※サポート学生とは・・・母体となっている専門学校(JAPANサッカーカレッジ)に所属する学生のことです。

詳しくは次回紹介しますので、お楽しみに!!

 


試合スケジュール

2023年度第32回全国高校女子サッカー選手権新潟県大会

1回戦:9月18日

決勝:9月23日

選手権北信越大会

1回戦:10月21日

準決勝:10月22日

決勝:10月29日

 


詳しく知りたい方はまずは資料請求!

資料請求はコチラ

練習参加・個別セレクションのお申し込みは

コチラ⚽

 

ページの先頭へ

2023年9月1日

こんにちは!

8月も終わり今年もあっという間に残り4か月!

新潟では稲刈りが始まっています!これから新米の時期ですね~🤤


今日は、

■学校で1番人気の教室

について紹介します!

皆さんどこだと思いますか?

 

プレーヤーを目指す学生がいるところといえば、

【ウエイトルーム】

です!専門学生、高等部の学生と今日も賑やかです!

1人ではなく大勢でやることで、発破をかけながら楽しく身体を追い込んでいます😁

【ここがポイント】

初めて筋力トレーニングを行うとき、こんなことを思ったことありませんか?

・やり方がわからない

・違う所に負荷がかかっている

 

安心してください!

JAPANサッカーカレッジにはトレーナーを目指す学科があり機器の使い方や、サポートをしてくれます!

無理せず効果的なトレーニングを行えます👌

そして、トレーニングは有酸素運動だけでなく、無酸素運動も行うことが大事ですよね!

学校では有酸素運動と無酸素運動の部屋が2部屋にわかれています!

 


詳しく知りたい方はまずは資料請求!

資料請求はコチラ

 

練習参加・個別セレクションのお申し込みは

コチラ⚽

 

ページの先頭へ

2023年8月22日

こんにちは。

JAPANサッカーカレッジ高等部入学サポートデスクです。

 

8/19(土)に男子の練習会を開催いたしました!

在校生と一緒に練習を実施!

暑い中、ご参加された皆様、大変お疲れ様でした。

 

引き続き、個別練習会は申し込み受付中です。

詳細はコチラ⚽

是非、ご参加ください。

_____________

【開催時間】

平日(月曜日を除く)・土曜日・日曜日・祝日

※土曜日・日曜日・祝日は試合や遠征の都合上、受け入れが困難な場合があります。 開催内容

① 学校説明

→学校の特徴、学校生活の事など担当教員から詳しく聞きする事ができます。

② 練習参加

→実際にチームに入り、練習に参加する事で練習内容や雰囲気を感じられます。

③ 校舎見学

→サッカーに集中できる環境を体感できます。

④  寮見学

→練習参加お申し込みの際にお問い合わせください。(空き部屋があれば見る事ができます)

______________

■資料請求はコチラ

■お問い合わせはコチラ↓

TEL:0120-731-211

 

 

ページの先頭へ

2023年8月17日

★JAPANサッカーカレッジ高等部では、いつでも練習参加を受け付けております★

お申し込みはコチラ


 

学校にお越しいただくとメリットがたくさん!

①実際のチームに入り練習内容や雰囲気を感じられる!

②監督やコーチ、スタッフから学校説明を行います!学費や日常生活など何でもご質問ください!

③校舎を見学していただく事で、トレーナールームやトレーニングルームもご覧いただけます!

それでは実際に練習を行うグラウンドなど、1部を紹介します!

ⅰ 学校のグラウンド。人工芝のピッチが2面(ナイター設備)、天然芝のハーフピッチが1面あります!

ⅱ トレーニングルーム1部屋目

ⅲ トレーニングルーム2部屋目

ⅳ ケアルーム(練習前後のストレッチや超音波マッサージを行うことができます)

 

皆様とお会いできる日を楽しみにしております!

来週以降も更新しますので、忘れずにチェック!!

 


詳しく知りたい方はまずは資料請求を!

資料請求はコチラ

ページの先頭へ

2023年1月31日

平素よりJAPANサッカーカレッジ高等部の活動へのご理解・ご支援をいただきありがとうございます。

1月27日(金)、3年生を送る会を行いました!

まず、午前中は聖籠町の総合体育館にてフットサル大会を行いました。

男女混合チームで8チームで試合をしました!

 

午後は、仮の卒業証書授与式を行いました。

卒業証書仮授与・各カテゴリー代表者からの挨拶や2年生の送辞・3年生の答辞など

厳かな雰囲気の中、式は進みましたが
スタッフ作成の思い出ムービーでは沢山の笑い声が響きました。

 

高等部のInstagramでは別の写真もアップされていますので
是非、ご覧ください!

https://www.instagram.com/kaishijsc/

 

ページの先頭へ

2022年12月23日

先日、当校の卒業生で藤枝MYFCに所属している

金浦 真樹選手(当校2018年卒→立正大学→藤枝MYFC)

が久しぶりに当校へ来てくださいました!!

 

大卒ルーキーとしてJリーガー1年目から早くもJリーグデビューも果たしました!

さらに所属する藤枝MYFCもリーグ終盤戦の大混戦を制して、初のJ2昇格も経験しています。

ただJリーガー1年目は良い経験ばかりではなく、金浦さん自身はシーズン途中に怪我で長期離脱も経験し、様々な経験を積んだ1年だったようです。

 

現役Jリーガーとして、当校の卒業生としてたくさんの貴重なお話を聞くことができましたし、卒業後もこうして来校していただけるのは大変ありがたいことです。

金浦選手、来校ありがとうございました!!

 

 

インタビューもさせていただきましたので、後日当校の公式YouTubeチャンネルにて公開しますのでお楽しみに!!

ページの先頭へ

2022年12月17日

平素よりJAPANサッカーカレッジ高等部の活動へのご理解・ご支援をいただきありがとうございます。

 

令和5年1月15日(日)に実施いたします「令和5年度入学生 専願入試二次試験」の生徒面接ならびに保護者面接の方法につきまして、下記の通り変更をお知らせいたします。

 

新型コロナウイルス感染症が最大値であった今年の7~8月に迫る勢いで拡大している状況を受けまして、受験される皆様、保護者の方々の健康と安全を第一に考え、当初は対面方式で実施を予定しておりました生徒面接ならびに保護者面接を、オンライン方式に変更をいたします。

 

オンライン面接方法の詳細につきましては、専願入試二次試験の出願をいただいた皆さまに、

出願受付期間後に随時、文書を発送しご案内いたします。

なお、オンライン面接には「Zoomミーティング」を使用いたしますので、

面接で使用するPC・タブレット・スマートフォンなどにおいて、ご準備をお願いいたします。

 

専願入試二次試験の出願書類受付期間は、当初の期間から変更はなく、

【出願受付期間:令和5年1月6日(金)~令和5年1月9日(月・祝)】です。

出願書類の内容にも変更はございません。

 

出願される皆様の健康と安全を第一に考慮し、この度の試験方法変更に至りましたこと、

何卒ご理解・ご対応いただけますようお願いいたします。

 

 

JAPANサッカーカレッジ高等部 事務局

ページの先頭へ

2023年10月25日

2024年度入学者対象の練習会の追加開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。

共に上を目指して成長していく仲間を募集致します。

 

▮対象者

1.現中学3年生女子(2008年4月2日~2009年4月1日生まれ)の方および中学卒業者。

2.入学した場合に2024年度より登録可能な方。

 

▮日時

2023年11月4日(土)

【 受 付 】10:00~10:30

【練 習 会】11:00~13:00

【学校説明会・施設見学】13:30~15:30

★学校説明会は希望制となっていますが、これまで学校説明会、オープンキャンパスに参加したことがない方は、当日の学校説明会にご参加または別日にて【WEB個別学校説明会】にご参加ください。

 

▮会場

JAPANサッカーカレッジ 人工芝グラウンド

 

▮アクセス

公共交通機関での来校:

『JR新潟駅』にお越しください。

新潟駅南口より無料送迎シャトルバスが運行いたします。

行バス 9:20発

帰バス①【練習会のみ参加】   学校 13:30発

帰バス②【練習会+学校説明会参加】 学校 16:00発

練習会終了後は『JR新潟駅』へ送迎させていただき、解散となります。

※シャトルバスご利用希望の方は事前にご連絡くださいませ

 

自家用車で来校:

国道7号線(新新バイパス)を蓮野ICで下車。国道113号線を道なりに約10分。

学校敷地内の駐車場をご利用ください。

 

▮無料宿泊制度【先着順】

宿泊をご希望される方には、本人を含め3名様まで、前日泊または当日泊のどちらかを無料で手配いたします。

(先着順ですのでご用意できない場合もございます。あらかじめご了承ください。)

 

▮持ち物

サッカーのできる服装、固定式スパイク、室内トレーニングシューズ(荒天時使用)、レガース、保険証、水分補給用ドリンク(学校からの支給はありません)その他各自必要なもの(※ボールは不要)

 

▮参加料

無料

 

▮保険料

無料(学校指定のイベント保険には加入してありますが、それ以上の怪我等につきましては各自でご加入ください。)

・通院 4,000円/日  ・入院 6,000円/日  ・死亡または後遺障害 上限730万円

なお、イベント以前から蓄積されている症状・疾病名の場合は、保障の対象外となりますのでご留意ください。

 

▮選考内容

技術・判断力・スピード・人間性を総合的に評価

 

▮申込方法

お申込みは コチラ !!

受付締切:11月2日(金)12時まで

 

▮その他

1、本日程での練習会に参加できない方はご連絡ください。別途日程を調整させていただきます。

2、練習会中のケガについては応急処置をいたします。その後の処置においては各自でご対応願います。

3、交通費は各自負担となりますのでご了承ください。

4、体調に少しでも不安のある方は、参加をご遠慮ください。別途日程を調整いたします。

 

▮お問合せ

FAX :0254-32-5358

TEL :0120-731-211 (受付時間:9:00~17:30)

Eメール:cups-y@nsg.gr.jp

 

スタッフ一同、多くの方のご参加を楽しみにお待ちしております!

ページの先頭へ