先日、専門部合同で5年ぶりとなる体育祭が開催されました!
我々スタッフ陣も毎年楽しみにしていたイベントだったので、久しぶりの開催に盛り上がりました!
種目は全部で5種類!
・3本綱引き
・台風の目
・スウェーデンリレー(走者が変わるごとに走る距離が延びるリレーです)
・障害物競走(マシュマロ探し、炭酸一気飲み、パン食い)
・学年学科対抗リレー
どの種目も盛り上がりました!
(私個人的には一気飲みが最高でした笑)
また来年も楽しみです!
2024年10月12日
先日、専門部合同で5年ぶりとなる体育祭が開催されました!
我々スタッフ陣も毎年楽しみにしていたイベントだったので、久しぶりの開催に盛り上がりました!
種目は全部で5種類!
・3本綱引き
・台風の目
・スウェーデンリレー(走者が変わるごとに走る距離が延びるリレーです)
・障害物競走(マシュマロ探し、炭酸一気飲み、パン食い)
・学年学科対抗リレー
どの種目も盛り上がりました!
(私個人的には一気飲みが最高でした笑)
また来年も楽しみです!
2024年10月3日
JAPANサッカーカレッジ高等部女子からU-17日本代表に選出されました!
GK 坂田湖琳
日常生活からムードメーカーになっています!代表でも変わらずその明るさでがんばれ!!
2024年9月20日
こんにちは!
9月17日は中秋の名月でしたね🌕
皆さんの所では見ることが出来ましたか?新潟では曇っている時間もありましたが、綺麗な月を見ることが出来ました!
今年は満月の日と1日ずれていて、9月18日が満月でした!
2025年4月入学の専願入試第1回受付が始まりました!
出願期間は「9月17日~9月27日必着」になっていますので、今回で受験される方は願書などのご準備をお願いします!
準備をする中で、不明な点があれば学校までご連絡ください。
※練習会で実技試験免除となっている方も、書類選考はございます
2024年9月17日
3年生のテーマは「自分が使う・使った一生分のお金」
皆さん自分がどれくらいお金を使っているか考えた事はありますか?
日々の食費や小学校・中学校は年間いくらかかっているのか…。
これから高校進学を控えている皆さまには、ぜひ学費や寮費について保護者様と確認をしてみてください!
今回3年生は大学進学に関わる費用・1人暮らしをするのに使うお金などを計算しました!
市立や国立でも変わりますが、実際かかる金額を見て驚きの声が上がっていました。いい時間でしたね👌
そして、午後は社会人になった後の税金や年収などについてグループワークで話し合いました!
職業や家族構成も各グループで決め、ユニークな発表もありました!
2024年9月13日
続いて2年生のテーマは「目標設定と行動計画」
1年間新潟でサッカー中心の生活を送り、皆どうだったでしょうか。
もうすぐ自分たちに代替わりをし、進学進路についても考える大事な2年生の後期。
そこで自分の目標や将来の夢を改めて確認しました!
社会人になってからもですが、目標や夢を決めてそこから逆算する。という力は本当に大切です!
そうすることで、今の自分に必要な事が理解できたり視野が広くなってきます!
皆さんもぜひ、今の内からやってみてください😁
講義の中で、グループディスカッションについての説明などもありました。
人前で自ら積極的に話すのが得意!という人は機会も少なく苦手な人も多いと思いますが、今の内から慣れていくことで将来の自分が助かります!
3年生と一緒にご飯を食べたりプレーするのはドンドン減ってきます。
今の内に自分から話しかけたりして、先輩のいい所を吸収していこう👍
2024年9月9日
新潟はだいぶ涼しくなり、窓を開けて寝られるくらいになりました!朝晩は少し寒いくらい…。
日中も風が吹けば涼しくて、外で運動するのに最高な天気です😊
そんな中、後期の授業スタートは特別講義からスタートしました!
1年生のテーマは「防災啓発セミナー」
近年、地震や台風といった自然災害が日本各地を襲っています。
実際に起こった時自分がどこに避難するのか、非常用のキットはあるのかなどについて学びました!
地元を離れて新潟に住んでいる皆さんですので、避難経路なども確認をしました。
時間が経つと忘れがちな事なので、年に1回は思い出して確認をしましょう👌
男子・女子・ユースそれぞれのカテゴリー内では仲のいい友達など、会話も多くすると思いますが
グループワークなどでカテゴリー間でももっと仲良くなって欲しいなと思いました!
後期はこのような機会が増えてくるので、ガンガン話しかけましょう!
2024年9月6日
こんにちは!
JAPANサッカ-カレッジ高等部進路サポートデスクです!
台風も過ぎ去って、新潟は一気に秋めいてきましたよー!
そして、先週高等部のテスト期間が終了しました!
普段元気いっぱいの高等部男女ですが、テスト期間は顔が暗いような気がします…(笑)
テスト終了時から、選手権とリーグ後半戦で頭がいっぱいです!
この調子で、10月の選手権とリーグ戦に向けて走り抜けます!
9月末から10月上旬にかけて3年生の意気込みインタビューなどをInstagramやXで更新していきたいと思います!
X:@KAISHI_JSC
Instagram男子:kaishijsc
Instagram女子:kaishi_ladies
2024年9月9日
2024年10月1日からの郵便料金改定に伴い
【専願入試一次試験・二次試験・一般入試】書類選考の受験票切手料金が変更になります。
※第1回、第2回、第3回受験の方全員が該当になります
①専願入試一次試験提出時
×63円切手→〇85円切手
②専願入試二次試験
×323円分(63円切手+速達料金)→〇385円分(85円切手+速達料金)
※詳しくは日本郵便株式会社のWEBサイトをご覧ください。
不明な点がございましたら、JAPANサッカ-カレッジ高等部までお問い合わせください。
2024年8月29日
先日、今年度の選手権新潟県大会の組み合わせが発表されました!
開志学園JSCは右ブロックに入っています。
20240822_highschool_tournament
初戦は10月12日 新潟聖籠スポーツセンターで行います
※シードの為3回戦からスタート
試合日までは時間がありますが、集中力を維持しコンディションを整えて初戦に臨みます!
皆さん応援よろしくお願いいたします。
2024年8月25日
こんにちは!
8月15日18日に男女それぞれ練習会を開催いたしました!
台風の影響もあり、非常に暑い中でしたが今年も無事に終了しホッと一息です。
皆さん緊張していましたが、一生懸命プレーをしていました!