JAPANサッカーカレッジ高等部では、
以下の期間を指定休校日とさせていただきます。
◯指定休校日◯
12月19日(日)~1月6日(木)
お電話やメールでのお問い合わせ、各種お問い合わせは
1月7日(金)以降、
順次対応いたしますので、予めご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
2021年12月23日
JAPANサッカーカレッジ高等部では、
以下の期間を指定休校日とさせていただきます。
◯指定休校日◯
12月19日(日)~1月6日(木)
お電話やメールでのお問い合わせ、各種お問い合わせは
1月7日(金)以降、
順次対応いたしますので、予めご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
2020年12月18日
皆さんこんにちは。
今日もピラティスやってますよ~。
小山先生のプロフィールはコチラ↓↓
そして、自分の身体を数値化して、分かりやすくするために体組成測定を行いました。この測定で出た数値をもとに、トレーニングを行っていきます!!
2020年12月24日
この度、JAPANサッカーカレッジ高等部所属の稲村 雪乃選手が、来年から始まる女子プロサッカーリーグ「.WEリーグ」に所属するAC長野パルセイロレディースに入団が内定しました!!
【稲村選手 コメント】
「大好きなサッカーと一番に向き合える環境で、監督・コーチの指導の下、トップレベルの中でサッカーができるところまでレベルアップできました。
AC長野パルセイロレディースは私の地元のクラブですし、目標としていたクラブからオファーをいただけて嬉しいです。
ガムシャラに泥臭くプレーし、自分の持ち味であるスルーパスやロングシュートでチームの勝利に貢献していきたいです。
プロの世界は厳しいと思いますが、日々努力して早く活躍できるように頑張ります!」
ちなみにAC長野パルセイロレディースには、本校の卒業生が2名在籍しており、稲村選手で3人目ということになります。
「.WEリーグ」という女子サッカーの新たな歴史のスタートに、本校の卒業生が関わってくれるのは嬉しい限りです!
先輩達と切磋琢磨して、試合で活躍する日を願っています!
そのプレーで、女子サッカーを盛り上げていってください!
ガンバレ!雪乃!
2020年12月15日
皆さんこんにちは!
今日は卒業生の留学情報についてお知らせします。
卒業生の山上ひとみが2021年秋からNCAA(アメリカ大学スポーツ協会) 女子サッカーリーグDivision1のクレイトン大学へ編入することが決まりました!
日々成長している卒業生の情報を聞くと、私達ももっと頑張らないと!という気持ちになります。
ヤマ!頑張れ!!
2020年12月4日
皆さんこんにちは。
先日、11月29日は皇后杯の1回戦がありました。相手はなでしこリーグ2部に所属するFC十文字VENTUSでした。
結果は0-1
選手達は頑張りましたが、相手はなでしこリーガー。
そんなに甘くはありませんでしたね。フィジカル、テクニック、サッカー理解の全ての面で1枚も2枚も上でした。
しかし、私達が目指しているのは、なでしこの舞台で活躍できる選手になる事です。そのレベルまで、どのくらいの位置にいるのかを知ることができたなら、この敗戦は無駄にはならないはずです。
残すところ公式戦は1か月後の高校選手権のみとなりましたが、1か月でも成長できます。しっかりとトレーニングに励んでいきましょう!
そして今回の皇后杯には、ピラティスの小山先生にも帯同して頂きました。先生も女子サッカーチームに帯同するのは初めての経験だったらしく、普段とは違った顔つきの選手を見ていろんなこと感じて頂けたようです。
そんな中で、今日もピラティスを行いましたが、気のせいかいつもよりハードな気が・・・(笑)
JSC高等部女子×PILATESでより強い選手へ!!
小山先生のプロフィールはコチラ↓↓
2020年11月27日
皆さんこんにちは。
今日も漏れなくPILATESを行いました。
今日はいつもと違って、明後日の皇后杯1回戦に照準を合わせて、コンディション調整に重きを置いたトレーニングとなりました。
ストレッチポールを使って身体をほぐしていくのですが、身体が疲労で固まっていることもあって、みんな痛そうでした (笑)
でもそのおかげで、筋肉もほぐれ、更には気持ちもほぐれて心身共に良い状態で1回戦に望めそうです!
小山先生のプロフィールはコチラ↓↓
2020年11月20日
皆さんこんにちは。
今日もPILATESしました。今日はボールを使ったり、ストレッチポール2本使ったりと、バランスを取るのがとても難しいことにトライしました。
小山先生とも徐々に打ち解けてきいて、笑顔も見られてリラックスした空気の中で体を鍛えることが出来ました。
小山真矢子先生のプロフィールはコチラ↓↓
2020年11月13日
皆さんこんにちは。
本日も行いましたよ。ピラティス!!
今日は、何人かの選手に感想を聞いてみました。
すると、
「普段の生活の中でも姿勢を意識するようになりました。お互いに指摘し合うこともあります。」
「筋肉痛になりました。筋力が不足しているところや、バランスが悪いところを知ることが出来ました。」
「ピラティスをした後は、体が動きやすくなったと感じます。また、気持ちも晴れやかになります。」
などの意見が出ました。
ピラティスは身体を整えるだけでなく、気持ちも整えてくれるのかもしれませんね。
2020年11月6日
2020年10月30日
皆さんこんにちは。
本日も、小山先生にお越し頂きピラティスの指導をして頂きました。
小山先生のプロフィールはコチラ↓↓
選手達は、先週出された宿題を日々のトレーニング前に行っていたこともあり、先生から上達具合を褒められていました。
そして今日は、先週より更に難易度が上がったメニューを行いました。
選手達は大苦戦!
来週に向けて良い宿題が出たようです。