SCHOOL GUIDE 2023パンフレット無料進呈中!!

Blog ニュース&トピックス

2022年4月15日

こんにちは!

3年生の抱負第2弾です!

今回はこの5名です🔥

 

宮村琥白(FOOT BOAR)

インターハイ、選手権で全国出場を目標に今ある課題を解決して次のレベルに行けるように頑張ります。

自分の持ち味を発揮していけるように後悔しないように毎日頑張ります!

 

 

青柳怜汰(ジェス新潟東)

自分の今年の抱負は、3年生最後なので悔いのないように時間を大切にして毎試合貢献できるように頑張ります!

 

大平翔我(F.THREE)

新潟県出身者として、3年生最後の年なので、気合い入れてチームに貢献していきたいです!

前線から激しくプレッシャーを掛けて、チームの守備のスイッチを入れていき、スピードを活かしたプレーでFWとして得点を奪っていきたいです。

 

 

吉田龍吾(F.THREE)

今年でサッカー人生ラストなんで気持ちの所で誰にも負けないことと、試合で結果を残して全国に出れるように頑張りたいです。

 

 

水野蒼空(F.THREE)

最後の1年悔いの残らないよう何事にも全力で取り組みます。

 

以上、今回は新潟県出身の5名でした〜

また次回もありますので、お楽しみに!!!

ページの先頭へ

2022年4月14日

こんにちは!

シーズンも始まり、インターハイ、選手権、リーグ戦とチーム一丸となって戦って行きます!

チームの顔となる新3年生の最後1年に掛ける想いを聞きました。

数回に分けて更新していくので、是非ご覧ください🔥

最初に抱負を語ってくれるのは、キャプテン、副キャプテン、寮長、副寮長です!

 

竹内皐樹(府ロクジュニアユース)キャプテン

キャプテンとしてチームを引っ張ってく上で自分もチームも人間的に成長していきたいです。そして、やるからには去年達成できなかった三冠を成し遂げたいです。

その為にキャプテンとして、チームをまとめられるようにしていきたいです。

 

荻窪大翔(リヴィエール)副キャプテン

今年はチームとしても個人としても去年以上の結果が出せるように頑張ります。チームとしては去年のプリンス昇格が出来なかったことや選手権ベスト8だったことなどの悔しさを忘れていないのでその悔しさを晴らすために頑張りたいです。個人としては怪我でシーズン開幕に間に合わずみんなとも遅れを取っている分、人一倍努力して早くAチームのスタメンを定着させたいです。そこでチームの為に誰よりも走り、闘って勝利に貢献したいです。

 

遊佐太陽(FC VIDA)副キャプテン

副キャプテンとしてチームを引っ張り1番声をだします。
そしてチームとして必ず結果を残します。

チームがうまくいっていない時こそ、率先して声を出しチームを盛り上げていきたいです。

 

栗山友希(九曜FC)寮長

今年は寮長をやることになったので自分からアクションをおこしてサッカーを第一に考えた寮にしていきます。

仲間と協力して、自分たちで基準を高めていきたいです。

サッカーでは常にスタメンでで続けます。

GKなので、失点をしなければチームが負けることはないので、常に無失点を目指して戦います。

 

黒田壮心(エルバFC)副寮長

Aチームで試合にでて勝っていくために毎日全力を尽くしたいとおもいます。

自分の特徴である運動量や戦うことでチームに貢献して勝利をもたらせます!

 

以上、5名の生徒の抱負でした!

次回もあるので楽しみにしていてください🙇‍♂️

ページの先頭へ

2022年4月5日

皆さん、こんにちは!

 

4/3からついに新入生が合流しました!

男子と同様に、来県してから3日間のホテル待機期間とPCR検査を経て、無事に新入生が揃いました!

元気な姿を見ることができて、我々スタッフもホッとしました。

 

その日は入寮後に、WEリーグ第16節 アルビレックス新潟レディースvsノジマステラ神奈川相模原の試合観戦に行きました!

WEリーガーのプレーから学ぶこともあったのではないでしょうか?

 

 

そして本日からトレーニングをスタートいたしました!

青空の映える快晴な絶好のサッカー日和でした!

 

在校生と混じってのトレーニングということで、最初の方はやや緊張した固い表情にも見えましたが徐々に笑顔も出てきたように思います。

男子同様に、新入生が合流していよいよ1~3年生が揃いました。

リーグの開幕に向けて、しっかりと準備を進めていきます。

 

 

 

応援の程、よろしくお願いいたします!!

ページの先頭へ

2022年4月5日

皆さん、こんにちは!

 

4/3から新入生がいよいよ合流しました!

来県してから3日間のホテル待機期間とPCR検査を経て、無事に初日から全新入生がきちんと揃い、我々スタッフもホッといたしました。

 

そして早速、トレーニングをスタート!

新潟はやや肌寒い気候ではありましたが、晴れた中でのスタートです。

 

合流して初日なので軽めのトレーニングではありましたが、新入生たちは待機期間明けということで楽しそうにプレーをしておりました。

緊張や不安な顔よりも笑顔が多くて、一安心です!

 

新入生が合流していよいよ1~3年生が揃いました。

リーグ戦の開幕も迫ってきています。リーグ戦の開幕に向けて、しっかりと準備を進めていきます。

 

 

今年も当校の応援よろしくお願いいたします!

ページの先頭へ

2022年3月9日

皆さんこんにちは。

この度、高等部女子の新監督に、影山 啓自氏が就任することが決まりました。

 

既にチームに合流し、指導を始めています。

 

影山監督は高知県の出身で、選手としては「東日本JR古川サッカー部(現ジェフユナイテッド千葉)」や「大塚製薬サッカー部(現徳島ヴォルティス)」でプレー。

引退後は、母校の高知高校のコーチ、FC今治のGKコーチを歴任し、昨年まではJFAアカデミー今治でチーフコーチ(JFAコーチ四国担当を兼務)をされていました。豊富な経験と知識から発せられる言葉は、早くも選手達の意欲に火を付け、トレーニングの質はみるみる向上しているように感じます。

 

4月にはいよいよ新シーズンの公式戦が始まります!

どんなチームになっていくのか楽しみです!

ページの先頭へ