北信越総体の予定をお知らせします。
6月21日(土)
vs 長野県代表 12:00k/o
勝ちますと
6月22日(日) 10:00Kk/o となります。
場所は、両日ともに、テクノポート福井スタジアム となります。
対戦チームが決まり次第、またご報告します!
2014年6月3日
北信越総体の予定をお知らせします。
6月21日(土)
vs 長野県代表 12:00k/o
勝ちますと
6月22日(日) 10:00Kk/o となります。
場所は、両日ともに、テクノポート福井スタジアム となります。
対戦チームが決まり次第、またご報告します!
2014年6月1日
2014年5月28日
インターハイ新潟県予選の正式なスケジュールが出ましたのでお知らせします。
5月31日(土) vs(柏崎総合と国際情報の勝者) 13:30k/o @柿崎総合運動公園
6月1日(日) vs(帝京長岡と高田の勝者) 13:30k/o @柿崎総合運動公園
インターハイ全国大会に向けての第一歩が始まります。
ひたむきに一戦一戦ゴールを目指します!
2014年5月24日
TMの予定をお知らせします。
5月25日(日) vs山の下中学校(男子チーム) 16:00k/o @JAPANサッカーカレッジG
インターハイ予選前の最後のTMになります。男子チーム相手に、どこまでできるか楽しみです。
よろしくお願いします。
2014年5月13日
Ligastudent2014北信越の予定をお知らせします。
5月18日(日) vs新潟医療福祉大学 15:30k/o @アルビレッジ
インターハイ予選まで残り数試合、レベルの高い相手と試合を行えるチャンスなので
チームとして個人として多くのことにチャレンジして欲しいです!
2014年5月11日
チャレンジリーグ第6節 AC長野パルセイロレディース戦に、高等部2年 大友千夏
行田瑠衣がメンバー入りしました!
今シーズン初のメンバー入りを果たした行田瑠衣ですが、スターティングメンバーに名を連ねました!
ゴールデンウィークに行われたメグミルクカップでは、非常に高いパフォーマンスを見せてただけに、期待したいと思います。
応援よろしくお願いします!
2014年5月6日
5月3日から5日まで菅平に行ってきました!
70チームが参加したこの大会ですが、2日目まで順調に勝ち上がり、3日目を迎えました。
準決勝 vs 常盤木学園高等学校 H
3-1
準決勝 vs 常盤木学園高等学校 T
1-1
PK7-6
決勝 vs MITO EIKO FC 茨城レディース
0-0
延長 0-1
残念ながら準優勝となりましたが、素晴らしい環境でいろんな年代のチームと多くの試合を経験することができて
3日間充実したものになりました!
インターハイ予選に向けて、課題を一つでも多く克服し、良い準備をしていきたいと思います。
なお、優秀選手賞には、高等部3年 濱田百華 橋本彩花 高等部2年 堀江美月 行田瑠衣 が選ばれました。
大会主催者、大会運営、対戦チームの方々、多くのサポートをしてくださった皆様に感謝します。
また、遠方より応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2014年4月28日
地区大会は、試合経験を積むことを意味合いとし、1年生中心に出場しました。
前半、流れを自分たちのものにするものの、決めきれず、カウンターで失点してしまいました。
後半、ゴールへの積極性をかかげ、4得点し、逆転で勝利することができました。
全体的に雑なプレーがまだまだ多く、自分たちで流れを崩してしまうこともあり、一つ一つの精度を上げていく必要があります。
1年生は初めての公式戦ということにも関わらず、思いっきりプレーできたのはすごくよかったと思います。
インターハイ新潟県予選まであと1ヶ月。
1年生から3年生まで揃って闘います。
チーム内に競争が生じ、チームがよりたくましく成長できると思っています!
2014年4月24日
5月3日から5日まで、長野県菅平で行われるサッカーマガジン雪印メグミルクカップ全国レディース大会に参加します。
組み合わせは3日の抽選会で決まるため、予定はまだわかりませんが、1試合目の開始時間は12:30となってます。
宿泊は、菅平プリンスホテルとなっております。
よろしくお願いします。
2014年4月19日
チャレンジリーグ第3節vsスフィーダ世田谷戦に高等部3年 松本ほたる 高等部2年 大友千夏がメンバー入りしました。
13:00k/o @江東区夢の島競技場
応援よろしくお願いします!